バルトリン腺嚢胞・膿瘍
バルトリン腺は腟の入り口近くの左右にあり、本来は粘液を出す働きをしていますが、この開口部が何らかの原因で閉塞する事により、中に分泌物が溜まって嚢胞上に腫れることがあり、その状態をバルトリン嚢胞と言います。そこに感染が起こると膿瘍といって膿が溜まった状態になります。
症状
分泌物が溜まっただけで小さければ症状がないので、経過観察となります。大きくなれば圧迫感を感じたり、感染を起こせば痛みの原因になります。
診断
肉眼的な視診、触診で殆どは診断可能です。
治療
違和感や痛みがある場合は抗生剤による治療や、穿刺・切開による廃液・排膿などの処置を行います。必要に応じて内容物の細菌培養検査を行い、適切な抗生剤を選択していきます。また、バルトリン腺膿瘍が繰り返し再発する場合は、手術でバルトリン腺を摘出することもあります。
こちらもチェック