接遇力アップデート!研修レポート
昨日は院内スタッフ全員で接遇研修を行いました☺️
東京からお招きした医療接遇のスペシャリスト・鈴木綾子先生(インスタ@meliayako)に、これまでのご経験に基づくリアルなお話とロールプレイ形式のワークを交えながらご指導いただきました📝
前半の座学では、患者様第一の視点に立った「声のトーン」「表情筋の使い方」「目線の置き所」など、言葉以外のコミュニケーションがもたらす安心感について学習💡
後半はロールプレイング🎭
初診受付・電話応対・会計時のご説明などシチュエーション別に役割を入れ替えながら実践し、鈴木先生からすぐにフィードバックをいただくスタイル。
自分では気づけなかった声量や表情のクセを仲間から指摘してもらい、新たな気づきを得る大変貴重な時間となりました✨
研修のキーワードは、先生が教えてくださった「道を聞かれるような女性」🚶♀️
いつ、どこで、誰に話しかけられても自然に助けの手を差し伸べられる存在──それはクリニック内外を問わず私たちが目指す理想像です。
観察力と対応力を磨き、“患者様にとっての安心の灯り”となれるよう、スタッフ一同、日常生活でも実践を重ねてまいります。
今回の学びをチーム全体の共通言語とし、スタッフ個々の成長がクリニックの質向上へとつながるようPDCAを回していく所存です🔄
ご来院の際にはぜひ私たちの変化を感じていただけると嬉しいです。今後ともよろしくお願いいたします💐
私たち医師・スタッフは、患者様の現在の状況やお気持ちを理解し、お悩みの解決をサポートできる診療を目指しています
操作性のよい予約システムや情報提供などご好評いただいています
今後も受診しやすい環境を整えたいと考えています
どうぞよろしくお願い申し上げます