メニュー

予約・受付のご案内

診察順について

当院は、ご予約の方を優先に診療しております。

ご予約のない方の診療は、ご予約の方の隙間に、ご予約のない方の中で順番順にご案内いたしますので、お待たせいたします(LINE友達になっていただきますと、現在の予約なし待ち人数がわかります)。

ご予約の上来院いただきますと、お待たせ時間を最小限にできるかと思います。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

 

ご持参いただくもの

  • 保険証:保険証の確認が取れない場合は保険診療として取り扱うことができません。保険証の期限切れにもご注意ください。マイナンバーカードも保険証としてご利用いただけます。
  • 各種公費受給者証(お持ちの方)
  • お薬手帳または現在服用中のお薬リスト
  • 医療機関からの紹介状(お持ちの方)
  • 名古屋市子宮頸がんワクチンの方は「接種券」と「母子手帳」
  • 不妊治療を行う際には別に必要な書類がありますので、可能であれば初診時からご持参ください。
  • 未成年(17歳以下)の方が必要な書類についてはこちらをご参照ください。

男性の⽅の付き添い、ご来院について

受付時間について

  • 予約を取られていない方の最終受付は診察終了時刻の30分前となります。(午前中の診察の場合11:30まで、午後は17:30まで)
  • 診療受付時間を変更させて頂く場合がございます。予約なしでご来院される場合には、受診前に診察カレンダーをご確認の上、お越しください。
  • 当クリニックの予約は時間帯予約のシステムをとっております。予約なしで来院された患者様は来院順にご案内となります(公式LINEでお友達になっていただくと、現在予約なしで来られた方の待ち人数を簡単に見ることができますが、予約の患者様を優先させていただきます。可能でしたらご予約の上での来院をおすすめ致します。
    また、ご予約済みの患者様に関しまして、極力お待たせする時間が少なくなることをスタッフ一同心がけておりますが、医療の性質上、患者様の症状に応じて診察時間が予期せず大きく変動する場合がございますので、予約時間となってもお待たせしてしまうこともあるかと思います。大変心苦しく思いますが、予めご了承ください。予約時間に間に合われなかった場合も、もちろん診察致しますが、当日順番予約扱いとなりますので、ご承知のほど宜しくお願い致します。
  • 呼び出しディスプレイで、中待合へのお呼び出しを致します。呼び出し時にご不在の場合は、しばらくお待ちいただくことがございます。
  • 急患・重症者などの診療状況により、順番が前後することがあります。

 

LINE予約、Web予約について

ご予約・変更がいつでもとても簡単
  • 24時間いつでもLINEもしくはWebでの予約が可能です。
  • ご予約・キャンセル・再予約・変更などご自由に(どんな時刻でも)ご自身でお手続きができます。(施術メニューのキャンセルは前々日までですが、その他は当日もお手続き可能です)
  • LINEでお友達になっていただくと『お名前・生年月日・お電話番号』のみで患者登録ができますので、そのままLINEで予約を取っていただくのが簡単かと思います。
  • もしくはホームベージのトップ画面よりWebサイトでのご予約をおすすめください。(Webサイトでのご予約ではメールアドレスやパスワードの設定が必要となります)
  • 当クリニックは『時間帯予約制』を導入しております。例えば9:30~9:45と幅をもたせた時間枠で予約をしていただいております。同じ時間枠に複数の患者さんの予約をお取りし、その枠内で来院された順番で診察していきますので、必ず9:30に診察できるという意味ではございませんのでご注意・ご了承ください。

 

電話でのご予約

LINEやWebでのご予約が難しい方は、電話予約もお受けしております。お電話専用枠はございません。

12:00~14:00の完全予約時間帯のお時間は、お電話がつながらない状態となっております。ご了承ください。

 

事前問診について

LINEやWebでご予約された一部の方は問診票のご記入をお願いしております。対象の患者様はご来院頂く前にLINE、Webで事前問診を行っていただくことで、診察時の受付がスムーズになります。ホームページのトップ画面より、事前問診を是非ご活用ください。

なお、事前問診が必要な方でご記入がない場合、もしくは予約なしでのご来院やお電話での予約の場合は、来院後に問診票をご記載を頂く必要がありますのでご承知ください。

事前問診票の記載が必要な患者様やその方法については別に詳細ページを準備いたしますので、ご確認ください。

 

患者様へのご案内(保険医療機関における書面掲示)
  • 明細書について: 当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。
  • 一般名での処方について: 後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。
  • 医療情報の活用について: 当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっています。

 

 

 

トップページの項目に戻る

 

よくあるご質問

診察に予約が必要ですか?LINEでも予約ができますか?

当クリニックは時間帯予約制です。ご予約された方を優先して診察いたします。
予約なしの方は来院順の案内となりますので、待ち時間が少々長くなるかもしれませんことをご了承ください。
予約はいつでもLINEやWebから可能です。LINE予約がとても便利です。詳細は「LINE予約のすすめ」ページをご確認ください

LINEでお友達になっていただくと『お名前・生年月日・お電話番号』のみで患者登録ができますので、そのままLINEで予約を取っていただけます。
詳細は「予約・受付のご案内」ページをご確認ください。

電話で診療予約ができますか?

お電話で予約することが可能ですが、予約日と時間、診療内容等の確認が確実にできる、LINE予約やWeb予約をお奨めしています。
LINE予約の詳細は「LINE予約のすすめ」ページをご確認ください。

未成年者の受診に親の同伴が必要ですか?

17歳以下の方の受診には、必ず「未成年の方の受診」ページをご確認ください。
同伴が必要な場合、承諾書が必要な場合、不要な場合など状況によって異なります。

妊婦検診や人工妊娠中絶の受診ができますか?

当院では、妊婦検診と人工妊娠中絶の診療を行っておりません。ご了承ください。

男性の同伴はできますか?

当院は医師、スタッフ全員が⼥性であり、デリケートな内容で受診される患者様も多いことより、男性の付き添いはご遠慮いただいております。
治療上必要と医師が判断した場合は、時間を限定してご案内させて頂くことはございますので、合わせましてご了承ください。

クレジットカードが使えますか?

当クリニックでは、お支払いの利便性を考慮し、セミセルフレジシステムを導入しております。
お支払いについて、以下の方法をご利用いただけます。

現金支払い: 現金でのお支払いが可能です。セミセルフレジに現金を投入し、お釣りを受け取ってください。

クレジットカード: VISA、MasterCard、AMEX、JCB、ダイナーズ、ディスカバーのクレジットカードに対応しています。カードでのお支払いをご希望の場合は、セミセルフレジにてカードを読み取り、指示に従って操作してください。

駐車場はありますか?

ヤマダ電機 テックランド星が丘店の駐車場をご利用いただけます。クリニックまで屋内で繋がっています。診療後に2時間無料のお手続きをご案内いたします。
駐車場へは、東山通(県道60号線)と東山岩藤線(県道217号線)の2方向から入ることができます。詳しくは、アクセスページをご確認ください。

また、当院へのアクセスは、お車のほか、地下鉄東山線や市バスも便利です。地下鉄東山線星ヶ丘駅の4番出口から出てすぐ前がクリニックの入っている建物です。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME